今日は仕事終わりに台湾人の友達に会って、
中国語を教えてもらいました。
そこで気になっていた中国語について聞いてみました。
「盆子(pén zi)」「盤子(pán zi)」「盒子(hé zi)」
日本人がぱっと見たら、全部皿がついているので同じに見えますよね…
写真を見せてもらいながら教えてもらった私の認識だと…こんな感じ。
「盆子(pén zi)」… 風呂場の洗面器とか桶とか料理で使うボウルみたいな容器
「盤子(pán zi)」… 皿
「盒子(hé zi)」… 小さい箱(ギフトボックスみたいな箱)
彼女に日本語も教えたら、
新たな中国語が…
「水桶(shuǐ tŏng)」… バケツ
「箱子(xiāng zi)」… 大きな箱(段ボール箱みたいな箱)
なんかもうΣ(゚д゚lll)
日本人からしたら箱は大きくても小さくても箱だし!
洗面器と桶とボウルは違うし!
「ぱん」なのか「ぽん」なのかわからないし…
って感じですね。
中国語は難しい…(´Д`)
でもせっかく教えてくれてるんだから、頑張ろうっと!
周りにいい中国語の先生がいない方は、
オンラインレッスンもいいかもしれませんよ!
1時間100円~300円程度で自分の都合に合わせて中国語を勉強できます!

↓いろいろな台湾情報はこちらから↓

中国語を教えてもらいました。
そこで気になっていた中国語について聞いてみました。
「盆子(pén zi)」「盤子(pán zi)」「盒子(hé zi)」
日本人がぱっと見たら、全部皿がついているので同じに見えますよね…
写真を見せてもらいながら教えてもらった私の認識だと…こんな感じ。
「盆子(pén zi)」… 風呂場の洗面器とか桶とか料理で使うボウルみたいな容器
「盤子(pán zi)」… 皿
「盒子(hé zi)」… 小さい箱(ギフトボックスみたいな箱)
彼女に日本語も教えたら、
新たな中国語が…
「水桶(shuǐ tŏng)」… バケツ
「箱子(xiāng zi)」… 大きな箱(段ボール箱みたいな箱)
なんかもうΣ(゚д゚lll)
日本人からしたら箱は大きくても小さくても箱だし!
洗面器と桶とボウルは違うし!
「ぱん」なのか「ぽん」なのかわからないし…
って感じですね。
中国語は難しい…(´Д`)
でもせっかく教えてくれてるんだから、頑張ろうっと!
周りにいい中国語の先生がいない方は、
オンラインレッスンもいいかもしれませんよ!
1時間100円~300円程度で自分の都合に合わせて中国語を勉強できます!

↓いろいろな台湾情報はこちらから↓

PR
この記事にコメントする
- ABOUT
台湾は台南に在住している20代女子の日記です。
台湾についてつらつらと書いていく予定です。
- カテゴリー
- 最新記事
(03/27)
(02/26)
(02/22)
(02/20)
(02/19)